北尾トロ(ノンフィクション作家)

公開日: 更新日:

11月×日 ラジオの収録で都心へ。帰りの特急電車内は絶好の読書室だ。「藤沢周平 遺された手帳」(文藝春秋 700円+税)は長女である遠藤展子さんの解説付きで読むことのできる、藤沢周平が3冊の大学ノートに書き残した日記やメモ。全集を繰り返し読む周平ファンの僕にとって、人気作家がどのように構想を練り、膨大な仕事をこなしていったのか窺い知ることのできる貴重な資料でもある。堪能した。

11月×日 タイトルに惹かれて買った「世界のひきこもり」(寿郎社 1800円+税)を、新宿末広亭帰りの電車で読み始めたら、たちまち引き込まれた。なんといっても、著者のぼそっと池井多氏が35年来のひきこもりである点が強力。読者は彼が創設した「世界ひきこもり機構」にアクセスしてくる世界中のひきこもりとの対話を通じて、彼らの事情や考え方に触れることができる。

 なぜひきこもるようになったのか。部屋の中で何をし、何を考えているのか。今後どうしたいのか。語られる言葉は切実で、学者や評論家の分析よりはるかに説得力があり、ドキドキしながら一気に最後まで読み終えた。

11月×日 出版社や知り合いの物書きから新刊が送られてくることがよくある。今日はライターのカルロス矢吹氏の「世界のスノードーム図鑑」(産業編集センター 1500円+税)が届いた。故・百瀬博教氏がスノードームの本を出したがすでに絶版。現役本としては唯一のものかもしれない。海外に行くたびにコツコツ買い集めたコレクションをまとめたものだという。球体に封じ込められた“雪降る光景”を眺めているだけでほんわかした気持ちに…、還暦過ぎのオヤジがほんわかしてどうすんだよ!

11月×日 古典文学や日本史を、あらぬ方向から照らして考察させたら古典エッセイストの大塚ひかり氏がピカイチだ。タイトルからして「くそじじいとくそばばあの日本史」(ポプラ社 860円+税)だもんなあ。おもしろそうな予感しかしない。内容がまたキレキレで、したたかでカッコいいジジババが目白押し。いい仕事してるなあ、と同業者の端くれとして思う。僕も来年はがんばろう。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動