「古くて素敵なクラシック・レコードたち」村上春樹著

公開日: 更新日:

 毎年、ノーベル賞候補に名を連ねる著者が、若き日にジャズ喫茶を経営していたエピソードはあまりにも有名。趣味で集めたレコードは、これまで約1万5000枚に及ぶという。実はジャズほどではないがクラシック音楽も昔から好きで、レコードコレクションの2割はクラシックだそうだ。

 クラシックのレコードを買うときは、ジャズのそれとは異なり、行き当たりばったりで買い込むケースが多いという。

 希少盤や名盤などには興味はなく、「ダメもと」で面白そうなものを適当な価格で買ってきて、気に入らなければ処分、気に入ったものは残すというやり方でコレクションは形成されてきた。

 その購入の際にこだわるのはジャケットデザインだという。ジャケットの魅力的なレコードは「中身も素敵であることがなぜか多い」からだ。

 このようにして「結果的に集まってしまった」コレクションから、お気に入りをそのジャケットと共に紹介する私的クラシックレコードガイド。

 まず取り上げられるのは、ストラビンスキーの「ペトルーシュカ」を録音した5枚。ストラビンスキーの大の親友だったエルネスト・アンセルメは、スイス・ロマンド管弦楽団を指揮してモノラル(1949年)とステレオ(1958年)で2度吹き込んでいる。

「ジャケ買い」したこの2枚の他に、ジャケットはB級恐怖映画のサウンドトラック盤みたいでいただけないが、期待しないで買ったけど結果は「当たり」だったというエーリッヒ・ラインスドルフ指揮、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団演奏の盤など、5枚を聴き比べて評価。

 こんな感じで100のテーマで486枚のレコードを取り上げ紹介する、ハルキファン必携本。

(文藝春秋 2530円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動