「ミュージアムグッズのチカラ」大澤夏美著

公開日: 更新日:

 博物館や美術館で展示を見た後、出口近くで来訪者を待ち構えるミュージアムショップ。ついつい財布の紐がゆるくなる、ここでしか手に入らない品々が並んでいる。

 そんなミュージアムグッズに魅了され、著者は「ミュージアムグッズやショップは、博物館のエンドロール」だという。

 ミュージアムグッズは「博物館での思い出を持ち帰るための大切なツールであり、博物館の社会教育施設としての使命を伝える手段」でもある。博物館が映画そのものなら、ミュージアムグッズやショップはそれを総括するエンドロールにあたるというのだ。

 本書は、全国各地の博物館や美術館などの魅惑のミュージアムグッズを紹介するガイドブック。

 県内に多数の古墳がある「群馬県立歴史博物館」のイチオシのミュージアムグッズは「発掘&修復可能なハニワクッキー」。

 土に見立てた砂糖の中に埋もれた埴輪形のクッキーを付属のミニはけで発掘。さらにチョコペンで欠けた埴輪を修復するという愉快なセット。

 一方、「奈良文化財研究所 飛鳥資料館」のおすすめは所蔵品の国宝の木簡がプリントされた「国宝木簡てぬぐい」。木簡が普段保管されている桐の引き出しごと再現されている。手にした人が「引き出しを開けた気分や、保管している木簡を取り出した気分を味わえたらいいな」という施設関係者の思いが詰まった逸品だ。

 こうしたグッズの制作秘話などを関係者に聞くインタビューも収録。

 他にも、「A5ランク前沢牛肉一筆箋」(奥州市牛の博物館)や、「リアル年縞ネクタイ」(福井県年縞博物館)や、「瀬戸焼新幹線 922形ドクターイエロー」(リニア・鉄道館)など、見ているだけで楽しくなるグッズばかり。

 まずは手始めに近くの博物館から訪ねてみよう。

(図書刊行会 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場