「ふくふく開運絵馬」永崎ひまる著

公開日: 更新日:

 もういくつ寝るとお正月~♪……だが、まだ世界的には新型コロナウイルスに対して油断がならない状況が続いている。ということで今年最後の本欄では、初詣に行くか行くまいか迷っている人にオススメのおめでたい「開運」本を紹介する。

 本書は、これまでに全国の有名神社に「百年開運大絵馬」を奉納してきた絵馬師の著者が描き下ろした絵馬を収録。仕事運や金運、恋愛&結婚運など目的別の絵馬を見るだけで、気分が上がり、知らず知らずのうちにパワーがもらえるという。

 そもそも絵馬というと願い事を書いて神社に奉納する「掛け絵馬」が思い浮かぶが、自宅に持ち帰り、神棚や部屋に飾ってもいいものだそうだ。

 幸せになるためには、まず自分の土台となる「すべての運」(全体運)を上げることが大切。

 そこで巻頭には、すべての運を上げる開運絵馬が並ぶ。描かれるのは、黄泉(よみ)の国から戻ったイザナギノミコトのみそぎ中に誕生した三貴神「天照大御神」「月読命」「須佐之男命」をはじめとする神々。天然の木曽桧に描かれた絵馬とともに、運気アップのコツや習慣などのアドバイスも添えられる。

 描かれるのは神様だけではない。健康運では疫病から守られる「アマビエ」や、恋愛成就を願う「ハートがいっぱい」の絵馬など、お馴染みの図柄も多数。見ているだけで楽しくなってくる。中には、斬新なアイデアがひらめくという、さまざまな力のある神様が集まる「渋谷スクランブル交差点」や、文化教養レベルが高まることを願って描かれた「祇園・八坂神社前交差点」などのユニークな絵馬もある。

 そして著者が伊勢神宮や東京大神宮、宗像大社などに奉納してきた大絵馬など全71絵馬を収録。

 手にするだけで運気が上がる(はず)。

(ダイヤモンド社 1650円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ