「楽しい地層図鑑」小白井亮一文・写真

公開日: 更新日:

 日本列島は数億年にわたるダイナミックな変動の結果、現在のように形づくられた。その変動が今なお続き、地質学的にも注目すべき日本列島の自然や国土は、地層や化石を知る上で、すばらしい素材を提供してくれるという。

 そんな列島各地の地層や化石の写真を紹介しながら、その基礎知識や魅力について解説してくれる図鑑。

 地層は、ふつうは地下にあるが、実は身近な場所でも見ることができる。海岸沿いや川沿い、そして道路沿いなどのガケだ。ガケの上にも地面が広がっており、視点を変えればガケは「地面の下、つまり地下に広がる地層の世界」を見せてくれているともいえるのだ。

 ガケに加え、河床や切り通しなど地下世界が垣間見える場所を地質学では「露頭」と呼ぶ。しかし、一見しただけでは、あの地層のシマシマが見当たらない露頭も多い。中には岩石の割れ目にしか見えないようなものや垂直なものなどもあり、さまざまな例を取り上げ、その見分け方のコツを解説する。

 平行なシマシマを思い浮かべがちな地層だが実際には、複雑な様相を呈している。

 地層の状況=「地層の姿勢」は、面として広がる方向を表す「走向」と、地層の面と水平面との角度で表す傾き具合「傾斜」で決まる。

 また、露頭でシマシマに見える典型的な地層は、砂や泥などの堆積物の層が交互に積み重なったもので、このような構造を「層理」、一枚一枚の層を「単層」と呼ぶ。

 こうした基礎知識を丁寧に解説した上で、地層を学ぶ上で欠かせない岩石について、さらに地層の同定に深く関わる化石との関係などを詳述。

 地球誕生以来、営々と続く大地の活動や、太古の生物の営みまで垣間見ることができる奥深い世界への案内状だ。

(草思社 4180円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場