著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「バスケットボールの福音」岸田智明著

公開日: 更新日:

 バスケットボール小説である。主役は小学5年生の女子。陽菜と沙耶の双子姉妹が、バスケットのチームを作ろうと言いだすのが発端だ。特にバスケットが好きだったわけではない。日曜の朝からごろごろテレビを見ているだけの姉妹に、何かスポーツでもしろと父親が怒ったらしい。スイミング教室やテニスクラブは隣町までの送迎が必要だから、少し無理。最終的にバスケットが選ばれたのは、バスケおたくの春香を引きずり込めば、スポーツ万能の輪が漏れなく付いてくるからだ。

 春香と輪は家族ぐるみの付き合いで、とにかく仲がいい。付き合いのいい沙保里を合わせれば5人が揃う。これがバレーボールなら6人が必要になるから、断然バスケ。

 というわけで、佐井川フレンズが結成されるが、問題はバスケおたくの春香が観戦専門で、自身はスポーツ音痴であることだ。無謀きわまりないが、もっと無謀なのは、指導されることもなく、さして練習することもなく、ということはルールも知らずに大会に出てしまうこと。このあたりはとてもユーモラスに描かれる。5つ目のファウルをもらうとその選手は退場になるとは知らずにいたら、2人が退場になり、なんと3人で戦うはめになるのだ。ここから1年、今度はコーチの指導を受けてリベンジするのである。

 随所にまだ甘さが残っていて、さらに余分な要素もあるので大傑作とは言いがたいが、楽しいスポーツ小説だ。

(パレード 1430円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主