著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「博士の長靴」 瀧羽麻子著

公開日: 更新日:

 二十四節気は、一年を24の季節にわける考え方で、藤巻家ではその二十四節気のほぼすべてについて、この日はこれをするという決まり事がある。春分と秋分にお墓参りをしたり、冬至にゆず湯に入ったりするのはごく一般的だが、藤巻家では春分と秋分と冬至だけでなく、他のすべての節気についても決まっているのだ。たとえば藤巻家では立春に赤飯とすき焼きを食べる。

 もっとも時代が下ると、すき焼きを食べず、焼き肉を食べに行く者もいたりして、一族の老人のなかには面白く思わないムキもあったりするが、長老は「どちらも肉だ」と言うから、そこまで厳密ではないのもいい。

 本書は、1958年の立春から2020年の立春までの、その藤巻家を6つの短編で描く連作長編である。語り手は、藤巻家の隣に住む主婦に始まり、どんどんリレーしていく。その語り手の日々のなかに、さりげなく藤巻家の変化が出てくるので、あの2人は結婚したんだなあとか、いろいろわかる仕組みになっている。

 この連作長編を後味のいいものにしている原因は、一族の長老、藤巻昭彦(冒頭のパートではまだ学生だが、のちに気象学の大家になる)の、一風変わった性格にある。朝起きると必ず空を見るというこの男が物語の中心にいるので、世俗離れした雰囲気が全編に漂うのだ。ゆったりとした時間が流れているのもそのためだろう。

(ポプラ社 1650円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇