「わたしのペンは鳥の翼」 アフガニスタンの女性作家たち著 古屋美登里訳

公開日: 更新日:

 2021年8月、タリバンが首都カブールを制圧、国外へ逃れようとする人々で混乱を来すカブール国際空港の模様は記憶に新しい。タリバン政権による女性の就労や教育の権利制限は問題視されているが、それ以前からアフガンの女性たちは極めて保守的な社会において暮らしを制限されており、そうした女性たちの声を伝えてくれるのが本書だ。

 本書の原著は、2019年、20年にダリー語とパシュトー語で書く女性作家の短編を公募、そこから18人23編の作品を選び英訳したもの。英訳、国外での出版ということがアフガンの女性たちが置かれている状況を示している。

 少し前の日本がそうであったように、アフガンでも後継ぎの男子を産むことが女性には課されている。「八番目の娘」は、8人続けて女の子を産み、絶望のあまり煮立った牛乳を頭からかぶってしまう女性の話。「防壁の痕跡」にも、息子を産まなかったので2人目の妻をめとったんだ、と語る父親が登場する。

「犬は悪くない」では、紛争で夫を失った女性が慣習だからと夫の兄に結婚を強要され、抵抗する姿が描かれている。ロケット弾に攻撃される放送局での恐怖を描いた「遅番」や、実際に起きた結婚式場での自爆テロを題材にした「世界一美しい唇」は、常に死と隣り合わせにいる人々の思いが伝えられる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主