「からだの錯覚」小鷹研理著

公開日: 更新日:

「からだの錯覚」小鷹研理著

 机の上についたてを立て、そのついたてで自分の片手を見えない状態にしておく。見えるところには隠れている手と同じ形状をしたゴムの手を置く。机の正面に立った別の人間が見えない手とゴムの手を同時に触っていく。何度か繰り返すうちに、触られている人間はゴムの手がまるで自分の手のように感じ、本来感覚がないはずのゴムに触感を感じるようになる。

 認知学や心理学でラバーハンド錯覚と呼ばれるものだ。自分のからだはあくまで自分のもので、ほかのものと間違えるはずがないと思いがちだ。しかし、からだは意外に融通無碍で、多様なイメージに対して開かれているという。

 本書にはさまざまな「からだの錯覚」が取り上げられている。皮膚を石のように硬くしてみせたりするかと思えば、逆に柔らかく引き伸ばしたり、目の前の人の手と自分の手を入れ替えたり、自分の指が伸びてその先にあるペンと一体化したり……。文字だけではなかなか伝わりにくいが、本書に付されているQRコードでそれぞれの実験の模様が閲覧できるので、スマホ片手に読むといいだろう。

 ただ、同じ錯覚でもからだが受け入れやすいものとそうでないものがある。自分の背中に目があり、目に入るものすべてが左右逆転する「背眼」という状態を実験すると、ほぼすべての人が強烈な混乱を覚える。逆に、経験がないのに多くの人が夢の中で空を飛ぶことに違和感がないのはなぜか。さらに、ラバーハンド錯覚を全身に拡張したフルボディー錯覚はバーチャルリアリティーのアバターを自分の体のように感じることを可能にするが、いわゆる幽体離脱とフルボディー錯覚とは同じものなのか……といった疑問も次々に出てくる。

「からだの錯覚」という領域が本格的に研究されるようになってから日が浅いが、その先にはまだ奥深い世界が広がっているようだ。続編、続々編を期待したい。 <狸>

(講談社 1100円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動