著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

冷静と興奮…狂気さえ感じさせる菅田将暉の名演技に脱帽

公開日: 更新日:

 男が突然、高校に立てこもった。武器は爆弾。人質は3年A組の生徒全員。しかも犯人は担任教師の柊(菅田将暉)だ。

 荒唐無稽な話と思われそうだが、今期ドラマのダークホースかもしれない。事件の背景には、水泳の五輪代表候補だった景山澪奈(上白石萌歌)の存在がある。ドーピング疑惑で騒がれ、周囲から陰湿ないじめを受けていた澪奈が自殺したのだ。

 柊は茅野さくら(永野芽郁)をはじめとする生徒たちに、なぜ澪奈は死んでしまったのかを明らかにしろと迫る。男子は何度か反乱を起こすが、制圧されてしまう。

 第2話では、澪奈の水着を切り刻み、後をつけ回し、自宅に投石したのが宇佐美香帆(川栄李奈、好演)であることが判明。有名人の澪奈を友人にしたかった香帆は、澪奈がさくらと仲良くなったことを恨んだのだ。

 この時、柊は香帆に言う。「自分が同じことをされたらどんな気持ちになるか、想像してみろ」と。さらにみんなに向かって「想像力だよ!」と叫ぶ。冷静と興奮。一種の狂気さえ感じさせる菅田の演技が、このドラマ一番の見ものだ。

 澪奈の自殺の真相は? 柊の恋人だった元教師、相楽文香(土村芳)はなぜ心を閉ざしたのか? そして、すでに第1話で柊が屋上から身を投げるシーンが放送されているが、あれが結末なのか? 卒業式の日まで、カウントダウンは止まらない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造