並木まきさん 元“美人過ぎる市議”は超売れっ子ライターに

公開日: 更新日:

 いまやメディアで当たり前に使われるようになった「美人すぎる○○」というキャッチフレーズ。今回登場の並木まきさんは2007年、そのブームの火付け役となった「美人すぎる市議」のひとりとして、青森県八戸市議の藤川優里さんらとともに多くのメディアで注目を集めた。政治の舞台から身を引いて5年。今、何をしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「こんにちは~、本日はよろしくお願いします」

 新型コロナウイルスの影響を考慮して、今回はオンラインでインタビュー取材。

 画面越しでもわかるツヤのある肌とほっそりしたフェースラインは、「美人すぎる」と話題になった議員時代と変わらない。若々しく知的なイメージのままだ。

 実は並木さん、議員を2期8年務めた後、本業ライターに転身。いまや多くの女性メディアで執筆する売れっ子なのだ。

「多い時で10媒体、月100本前後の原稿を執筆しています。本業ライターとして駆け出しのころは、月250本近く書いたこともありますよ」

 その超人的な仕事量ゆえ、業界内では「並木AI」なんて“異名”まで付けられたほど。

「ある編集者さんが『これほどの質と量の原稿をヒトが書けるわけがない、AIじゃなければ無理だ』なんて冗談交じりで言うんですよ。もちろん、全ての記事を私が書いています。ちゃんと生身の人間ですよ。ウフフフ」

 執筆活動を始めたのは議員時代から。よく読んでいた大手出版社系ウェブメディアのライター募集に応募したのがきっかけだという。話題性にセンスも加わって即採用、今もその媒体で執筆を続けている。

 さらに、活動はライター業だけにとどまらない。

 17年に「一般社団法人 時短美容協会」を設立。美容関係のPRや化粧品にまつわる検定事業、編集プロダクション事業などを手掛けている。

「『美人すぎる市議』という触れ込みでメディアに出ていた以上、美にはこだわっていたかったんです。でも当時はとても忙しく、なかなか時間がとれませんでした」

 その経験から生まれたのが、時間や手間をかけずに美を追求する「時短美容」という考えだった。

認知症を患っていた祖母にメークをしてあげたら喜んでくれて。『美』は女性を元気づけてくれるんです」

 さて、東京都杉並区に生まれた並木さんは、父の仕事の都合で6歳までシドニーで過ごした。小さいころは「甘えん坊で泣き虫だった」(並木さん)が、法律事務所や専門学校勤務を経て、28歳の若さで千葉県市川市議選に立候補する。

 出馬のきっかけは04年の新潟中越地震だった。

ペットを連れていたために避難所に入れず、車中生活をしていた方が、エコノミー症候群で亡くなられたという報道を見て、居ても立ってもいられなくなったんです」

 ペットも大切な家族の一員なのに避難所に入れないのはおかしい――。その疑問を交流のあった政治家に伝えたところ、国を変えるなら自治体から変えたらどうだと、出馬を勧められたそうだ。

 掲げた公約は「ペットとの同行避難の実現」。当初は“まるで徳川綱吉だ”と揶揄もされたが、熱意が伝わり、5128票を獲得して初当選。


最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  5. 5

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  1. 6

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 7

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853