著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

どんなスキャンダルも「聖子だから」の一言で納得できた

公開日: 更新日:

 沙也加誕生の頃から神田は実家近くのマンションに住み、時折、聖子宅を行き来する変則な別居生活を送っていた夫婦。一般常識は当てはまらない。「離婚はないかもしれない」という疑念がメディアのなかでも出てくる。女性誌の報道も「離婚する」「離婚しない」と記事が分かれる珍現象。

 沈黙する聖子をよそに離婚話で週刊誌は売り上げを伸ばし、世間も聖子話で盛り上がり、「聖子バブル」に浮かれているかのようだった。

 離婚直前に夫婦でCM出演という離れ業もあったが、CM終了を待ち1997年、離婚。12年の結婚生活に終止符を打った。

 離婚の翌年、審美歯科医との再婚を発表。郷との破局会見に続いて「ビビビ婚」の新たな名ぜりふが生まれた。これが聖子の自己プロデュース力。メディアも「聖子の生き方」といったテーマを追求する企画物にチェンジする傾向にあった。印象的だった声を紹介する。

不倫、離婚と騒がれても、寡黙を通し動じる様子をみじんも見せない。すべて自分の描いた青写真通りに実行してきている」(音楽関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」