著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<150>ドン・ファンの流儀 初対面の県議にデートの仲介を要請

公開日: 更新日:

 尾崎さんは当時県議会議長だったので、26日の夜に運転手付きの公用車でドン・ファン宅にやってきた。ドン・ファンの亡きがらは病院から戻ってきておらず、家には早貴被告と木下さん、そして私しかいなかった。尾崎さんには26日の昼に死因が覚醒剤の大量摂取であることを伝えていた。

「お悔やみ申し上げます」

 尾崎さんは早貴被告に挨拶をした後で、リビングのソファに腰をかけた。

「お茶をどうぞ」

 腰かけている我々に木下さんがお茶を用意してくれた。

「大変でしたね。でも一体どうしたんでしょう。自殺ということは考えられませんよね」

 尾崎さんがねぎらいの言葉をかけて死因についてクビをかしげた。

「なんでも覚醒剤が体内から検出されたらしいんです」

 私が言うと、尾崎さんの体がのけ反った。

「ヘッ? 覚醒剤ですか」

 尾崎さんには覚醒剤のことは昼に伝えていたが、それを初めて聞いたように阿吽の呼吸で返事をした。そうしたほうが目の前の早貴被告や木下さんの反応を確かめることができるととっさに判断したのだ。この辺りの勘の良さは、さすがである。=つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出