スーパーの豚レバー2~3%が感染 急増中「E型肝炎」の恐怖

公開日: 更新日:

 今年6月、厚労省がE型肝炎などの発症リスクが高いとして、飲食店での豚の生食提供を禁止する方針を決めた。2012年に牛レバーの生食提供が禁止されて以降、豚レバーを提供する店が増えた。厚労省の12年12月の調査では、首都圏を中心に全国80店で豚レバーが提供されていたという。食べる機会が増えたからか、感染者も増えている。E型肝炎は、B型やC型と比べてあまり耳にしないが、どういうものか?

「10年ほど前までE型肝炎ウイルス(HEV)は日本にはいないと考えられていました」と言うのは、E型肝炎研究の第一人者である東芝病院研究部・三代俊治部長だ。

「海外渡航者が熱帯地方で感染し、日本に帰国してから発症する輸入感染症だとみていたのです。しかし、日本にもHEVが土着していることが判明し、医師の関心も高まった。3年前にはHEVの検査薬が保険適用になりました。原因不明の急性肝炎がたくさんありましたが、調べてみると3分の1ほどはE型肝炎だと分かったのです」

 HEVは、豚や野生のイノシシを介して感染する。イノシシが多い山にいる野生のシカも感染源になる。「野生のイノシシやシカなんて食べる機会がない」と東京や大阪に住む人間は思うかもしれないが、これらが多く取れる地域では、家庭で食べることはとりたてて珍しいことではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ