痛みやつらさを医療者に上手に伝えるための「5W1H」

公開日: 更新日:

 先日、日本緩和医療学会が公開講座「緩和ケアを誤解していませんか?~痛みやつらさが医療者に伝わるために~」を開催した。募集人数400人のところ650人を超える応募があった。専門家たちが語った内容は、患者やその家族の“思い込み”を正すものばかり。知っておきたいポイントを2週にわたり紹介しよう。

 昨年11月の内閣府の調査では、がん医療における緩和ケアを開始すべき時期を「がんの治療が始まった時から」と答えた人が21.8%、「がんが治る見込みがなくなった時から」と答えた人が13.9%。実は、これは間違った思い込みだ。

 緩和ケアは、病気に伴う痛みを和らげること。

「全ての患者が、がんと診断された時から、医療機関や診療科を問わず、また、入院、外来、在宅など診断の場を問わず、体の痛みだけではなく、精神的なものも含めてトータルで受けられるのが緩和ケアです。早期から専門的なチームが加わることで、患者の生命予後が改善し、苦痛緩和が得られることは、海外でも日本でも明らかになっています」(厚労省がん対策健康増進課・濱卓至氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり