五輪期間中は要注意 脳を混乱させる「うつになる食べ方」

公開日: 更新日:

 糖尿病にかかっている人は、かかっていない人よりもうつ病になりやすいことは国内外の多くの研究で常識とされている。

「うつ病の人は、葉酸を含めたビタミンB群やD群のほか、鉄や亜鉛やマグネシウムなどのミネラル、DHA・EPAといった不飽和脂肪酸不足が目立ちます。葉もの野菜、納豆、レバー、豚肉、きのこや青魚、バナナや卵などを食べない人は注意が必要です」

 うつ病の人は、腸内の善玉菌であるビフィズス菌や乳酸桿菌の絶対数が少なく、ビフィズス菌の数が健康な人より劣っていることも功刀部長らの研究により世界で初めて報告された。

 ヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維を食べない人も危険だ。とはいえ、これだけ多くの栄養素を少量とはいえ毎日取るのは難しい。

「ならば、緑茶を飲むのもひとつの方法です。緑茶にはリラックス効果があるとされるテアニンや、生活習慣病を予防するといわれるカテキンが含まれています」

 70歳以上の高齢者を対象にした東北大学の研究は、緑茶を毎日4杯以上飲む人のうつ病リスクは、1杯以下の人の半分だったと報告している。

 リオ五輪後にうつ病にならないためにも、食べ方には気をつけた方がいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり