実は夏より断然クサイ 「冬の体臭」は4つの対策で防ぐ
外出先でコートや靴を脱いだ途端、強烈な脇汗やすえた“ニオイ”が放たれる。周りが顔をしかめるなか、恥ずかしさで身の縮む思いをした――。冬になると誰しも一度や二度、こうした経験をするものだ。なぜ、冬は臭いがこもるのか? どうすればいいのか?臭い治療の第一人者で「五味クリニック」(東京・大久保)の五味常明院長に聞いた。
「臭いの主な原因は汗ですが、冬の汗は夏と質が違います。そのうえ、冬特有の食生活や服装がいやな臭いに拍車をかけているのです」
冬は汗のイメージがないが、体温を保つため基礎代謝が上がり、暖房や運動などちょっとした刺激で汗をかく。ただし、絶えず全身で汗をかく夏と違い、脇や足の裏など部分汗が中心だ。
「汗の原料は血液で、血液成分であるミネラル分が含まれます。汗を出す汗腺はこれらの成分を血液に戻す『再吸収』の働きがあります。ところが冬は一部の汗腺しか使われず、そこに負担がかかるため、血液成分が十分再吸収できない。結果、ミネラル分を含んだベトベトの汗になります。それが蒸発せず、皮膚にとどまることで細菌を増殖させ、悪臭になるのです」