脳卒中とコレステロール 高い方がいい? 低い方がいい?
日本食が西洋化する以前の、卵や牛乳、獣の肉を食べない、コレステロールの少ない食事では脳出血が多かったのですが、西洋化した現代ではどうなのでしょう。
これについても、2009年に茨城の住民を対象にした研究で、脳出血とコレステロールの関係を検討した論文が報告されています。それによれば、洋食が普及した現代においても、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が80mg/dl未満の人の脳出血のリスクを1とした時に、140mg/dlの人で0.45と、悪玉コレステロールが高い人で50%以上も脳出血の危険が低かったのです。
■事実はあいまいなところにある
海外においても、コレステロールを低下させるスタチンという薬を用いて脳卒中に対する効果を検討したところ、スタチンを飲んだグループで1.68倍も脳出血が多かったという結果が2008年に報告されています。
現代においても、海外においても、「低コレステロールに脳出血が多い」という関係は一貫しています。ここに疑いをはさむ余地はなさそうです。そうなると「コレステロールの治療はすべきでない」と早合点されるかもしれませんが、間違いです。