【突然の腹痛】市販の消炎鎮痛剤を使ってはいけない

公開日: 更新日:

「消炎鎮痛剤は胃や腸の粘膜を荒らしてしまいます。特に十二指腸は薄いので、潰瘍があって穴が開いてしまうと緊急手術が必要になります」

 これらの応急処置をして、翌日まで腹痛が続くようなら受診した方がいいという。下痢や嘔吐がなく、食後に上腹部(胃の辺り)が痛くなるような腹痛の場合には、胃・十二指腸潰瘍の可能性がある。

「食後に痛みが出るのは胃酸が多く分泌されるからです。市販薬では『H2ブロッカー』が有効です。ただし、大便が黒くなる『タール便』の症状があれば、胃や十二指腸からの出血が疑われるので早く受診した方がいい」

 そして、「経験したことのない激しい腹痛」は命に関わるので、一刻も早い受診が重要になる。たとえば「腸閉塞」。腸への血流が障害されている場合には、時間の経過とともに腸が壊死(えし)してしまう。1日放置したら危ないという。激しい腹痛に嘔吐は伴うが、腸が塞がれているのでオナラが出ないのが特徴だ。

「他にも、実際には消化器系の病気ではないのに、激しい腹痛を訴える重篤な病気があります。心筋梗塞ではみぞおちの辺りが痛くなり、大動脈解離では胸から下腹部にかけての痛みや背部痛。下痢や嘔吐を伴わない激しい腹痛は循環器系の病気の恐れがあるので、十分注意してください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…