寝ると左右に流れる人は要注意 “カエル腹”に潜む重大病

公開日: 更新日:

 腹水とは、腹腔へ過剰に水がたまる症状を言う。内臓は腹膜という袋に包まれており、腹腔とは内臓と腹膜の間のすき間を指す。そこには常時20~50ミリリットルの水がたまっているが、病気になるとそれが過剰になる。

 よく言われるのはがんだ。進行すると、お腹にがん細胞が散らばるように広がり、がん性腹膜炎を起こすことがある。

「消化器系や婦人科系の末期がんに多く見られる症状です。がん性腹膜炎になると、お腹の臓器と臓器の間に腹水がたまります」(高山院長)

 お腹がぽっこり出て息苦しくなり、胃が圧迫されて食欲が落ちることもある。

「しかし、腹水がたまるのはがんに限りません。むしろ、田中さんのような肝硬変のケースも多いのです」

 肝硬変とはお酒の飲み過ぎやウイルス感染などにより、肝臓に慢性肝炎が起こり、肝臓の組織が硬くなって肝機能が失われる病気。肝硬変になると肝臓でつくられ、血液中の物質移動や体液濃度の調整をするアルブミンが減少。血管から水分が流れ出て腹水がたまりやすくなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」