著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

「限られた時間」を有効に使う大切さを若手に伝えている

公開日: 更新日:

 これからを担う若手の心臓外科医を育てるため、近年はできるだけ若手にチャンスを与えるように意識しています。

「自分にしかできない」という手術はもちろん私が執刀します。しかし、自分が執刀しなくても患者さんの予後(その後の生活レベルや健康寿命など)に変わりはないと判断できる場合は、患者さんと十分に話し合ったうえで若手に執刀を任せる機会が増えています。私も手術に立ち会って、若手が手術中の“チェックポイント”をクリアできない時には、そこから自分が代わって執刀し、しっかり手術を見せるケースもあります。物足りなさを感じることも少なく、皆よくやっていると思います。

 先日、北海道であった講演でもお話ししたのですが、若手には、「限られた時間」というものがすごく大事なんだということを言い聞かせています。

 外科医が手術を行ううえで大切なのは、「同じ治療をするなら素早く行う」ことです。次の患者さんが待っているわけですから、所要時間が短ければそれだけ多くの患者さんの治療に臨めます。

 自分の自由時間が欲しいなら、「速く、しかも仕上がり良く終わらせる」ことが重要です。そうすることによって、患者さんの回復が早くなるうえ、術後管理のためにかける時間を少なくすることができます。外科医が関わらなくても、その患者さんを担当している看護師や若手スタッフが対応するだけで問題ない状態になるように終わらせるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる

  2. 2

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃

  3. 3

    フジテレビ社員たちの怒声と悲鳴…港浩一社長“自滅会見”で窮地、大手企業CM差し止め要求相次ぎ現場はパニック

  4. 4

    中居正広は松本人志の合コンに、2003年の時点で行っていた? 気になる千原ジュニアの証言

  5. 5

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  1. 6

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  2. 7

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  3. 8

    中居正広の騒動拡大で木村拓哉ファンから聞こえるホンネ…「キムタクと他の4人、大きな差が付いたねぇ」などの声相次ぐ

  4. 9

    「北朝鮮みたい」…フジテレビの会見を伝える各局のニュースが“静止画”で視聴者ドン引き

  5. 10

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言