健康寿命トップ 山梨と愛知が元気な理由を医学博士が分析

公開日: 更新日:

 男は山梨、女は愛知――。厚労省が発表した健康寿命が話題になっている。健康寿命介護を受けたり病気で寝たきりになることなく、自立して生活できる期間のこと。2016年度の男性の1位は山梨県で73.21歳。女性は愛知県で76.32歳だった。

 この結果について厚労省や自治体は理由に関するコメントを出した。男性トップの山梨県については県民が野菜のほかアジ、イワシなどの魚をよく食べ、がん検診をちゃんと受けるなど健康意識が高いこと。山梨県の日照時間が長いことや、地域ごとにお金を出し合って旅行や飲み会をする「無尽」という活動が盛んなことも健康の理由という。

 医学博士の米山公啓氏によると、健康寿命は主にがんによる入院や脳梗塞などでの半身不随、骨折で短くなるそうだ。山梨の健康理由を解説してもらった。

「野菜に含まれる葉酸は認知症を防ぐ効果があり、アジなどの光り魚は動脈硬化を予防します。長時間日光を浴びると体内のビタミンDが活性化して骨が強くなる上に気分を前向きにするセロトニンの分泌が増える。自然に恵まれた田舎暮らしはストレスをためこまない生活ができるので健康維持が可能。無尽は仲間と交流することで認知症を予防し、健康情報の交換もできるメリットがあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり