身長・体重で「肥満」と判断されても本当は肥満ではない人
BMIを計算する際、身長、体重が問題になるのであって、体脂肪率や年齢などは考慮されません。
たとえばラガーマンのような筋骨隆々の人では、体重も重くなりますから、必然的にBMIの数値は高くなります。もしそれが25前後だとして、肥満気味と言っていいのでしょうか? 逆もしかりで、体重は低めでも、運動習慣がなく内臓脂肪が多い人もいます。しかしBMIで見ると、正常範囲あるいは低体重。問題ないと言えるでしょうか? そもそもBMI25以上を肥満として扱うべきかどうか、きちんとしたエビデンスはありません。
年齢でも違います。一般的に高齢者では、体重が低い場合、フレイル(虚弱)の可能性があります。フレイルとは近年注目されている概念で、体重の減少、疲れやすさ、筋力の低下などが見られ、サルコペニア(筋肉量の低下)やロコモティブシンドローム(骨や関節などの障害で歩行や日常生活に支障をきたす/通称ロコモ)につながり、寝たきりになる可能性が高い状態のこと。高齢者においては、低体重はむしろ危険で、小太りくらいの方が健康で長生きできる可能性が高いということは広く知られています。