著者のコラム一覧
牧田善二糖尿病専門医・AGE牧田クリニック院長

AGE牧田クリニック院長、医学博士、糖尿病専門医。1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病の合併症の原因とされるAGEを研究。96年から北海道大学医学部講師、2000年から久留米大学医学部教授。03年から糖尿病をはじめとした生活習慣病および肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開院、延べ20万人以上の患者を診ている。著書に「医者が教える食事術 最強の教科書」(ダイヤモンド社)ほか、多数。

実は栄養満点 付け合わせ野菜を食べ残してはいけない

公開日: 更新日:

 さらにイソチオシアネートはたばこに含まれる発がん物質前駆体の活性化を抑制する効果があるようで、喫煙状況別で調べたところ、喫煙習慣のある男性は肺がん死亡リスクが低下することが報告されています。

 イソチオシアネートとは、殺菌効果の高い辛味成分です。アブラナ科野菜自体に含まれているのではなく、シニグリンと呼ばれる成分が分解されることにより生成されます。大根おろしは辛味があるのに、大根のままではあまり辛くないのは、おろすことでシニグリンがたくさん分解され、イソチオシアネートが多く生成されるからです。ちなみに最もシニグリンが多く含まれるのはクレソンです。

 また、アブラナ科野菜にはスルフォラファンと呼ばれる成分が多く含まれていて、血糖値を下げる働きがあることがスウェーデンの大学から報告されています。中でもブロッコリーの新芽である「ブロッコリースプラウト」にはスルフォラファンが多く、糖尿病の合併症の発症リスクを下げる効果があるため、2型糖尿病の治療にも使われるのではないか、ともいわれています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育