在宅医療を受けたい…どうやってクリニックを探せばいい?
飲食店なら「広告を見て探す」という手があります。しかし在宅医療の場合、在宅医療について漠然としか知識がなければ、広告を見ても問い合わせをするところまではなかなかいかないでしょう。そもそも広告を出している在宅医療のクリニックはそう多くはありません。
それではベストな探し方は何か? 65歳以上の高齢者の場合は、地域包括支援センターという機関に相談するという手があります。
地域包括支援センターは、高齢者の暮らしを地域でサポートするための拠点であり、介護・医療・保健・福祉などの側面から支える「総合相談窓口」です。スタッフには、保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーがいます。
地域包括支援センターはどの地域にもあり、民間に委託されるか、あるいは市町村が運営する形で運営されています。対象地域に住んでいる65歳以上の高齢者、またはその支援をする方や家族であれば、だれでも利用できます。
たとえば介護保険を申請する時、病院に主治医がいる場合はその主治医に検証してもらいますが、主治医がいない場合は、地域包括支援センターの担当者が医師を探してくれます。その場合、「この人は訪問診療の方が適切だろう」と担当者が判断すれば、この段階で訪問医に連絡がいきます。