新規感染者が減っても…コロナ禍の「不安疲労」を抱える人が増えている

公開日: 更新日:

「心拍や体温、全ての内臓、全身の血管や分泌腺などの働きをコントロールしている自律神経には交感神経と副交感神経があり、2つがバランスを取って体内の環境を整えています。ところがストレスや不安が強い日々が続くと交感神経が高まり、自律神経のバランスが崩れて機能が低下してしまう。それが不安疲労につながる。解消しないままでいれば、自律神経が関与している免疫力も低下し、感染症がんなどさまざまな病気のリスクを上げます。人によってはうつ病などにつながる可能性があります」

 不安疲労を蓄積させたまま年を越さないよう、対策を講じたい。

「不安疲労というものがあることを理解し、自分や身近な人にもその可能性が十分にあると自覚する。その上で、生活の中での工夫で、自分や周りの人の不安疲労を軽減していくことが大切です」

 基本的には、生活のリズムを一定にし、不安となる情報を過度に見ず、適度に体を動かす。さらには、エビデンスのある方法として、次の3つがおすすめだ。

■笑う・笑い声を聞く

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走