著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

演歌歌手・三沢あけみさんは2つのがんを克服 検診と「一がん息災」

公開日: 更新日:

 理想は無病息災でしょうが、一病息災も悪くありません。それが、がんであってもです。

 歌手の三沢あけみさん(76)がテレビ番組で自らのがん経験を語り、話題を呼んでいます。10年前に乳がん、3年前に肺がんを患っていたそうです。

 最初の乳がんについては、がん検診を受けていたことでたまたま見つかったそうです。「針みたいなのをやって」と報じられているのは、針生検のことでしょう。

 マンモグラフィーや超音波などの画像検査で乳がんが疑われると、がん細胞の有無を調べる病理検査が行われます。しこりに細い針を刺して注射器で一部を吸引したり、乳頭などの分泌物を採取したりする細胞診が一つで、もう一つは、細胞診よりも太い針でより広範囲な細胞を採取する針生検です。

 細胞診は比較的簡単ですが、採取の量が少ないと正しく診断できない恐れがあります。その点、針生検は、がんがあるかどうか確実に診断でき、さらにがんの悪性度や乳がんのタイプもチェック可能ですから、恐らく後者でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…