著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

骨髄異形成症候群の男性「自分の最期は自分でわかっている。もう輸血はしません」

公開日: 更新日:

 その方は、海の好きな70歳の男性。海辺の別荘で、奥さまと老後の時間をゆっくりと過ごすことが好きでした。

 貧血症状を自覚し始めたのは、2020年夏ごろ。その年の11月に大学病院を受診したところ、造血幹細胞に異常が起き、正常な血液細胞が作られなくなる「骨髄異形成症候群」との診断。毎週1回通院し、輸血を受けることになりました。

 当初は2単位(1袋)の輸血で安定していましたが、徐々に体が衰弱していき、通院が困難に。21年3月から、当院の訪問による在宅輸血に切り替わりました。22年8月には、貧血の進行で、輸血が毎週4単位(2袋)必要に。

 骨髄異形成症候群はいろいろな病型がありますが、この方の場合、白血病へ徐々に移行していきました。倦怠感、味覚障害、乾性咳嗽も出現。白血病化の進行に伴い、発熱も繰り返すようになりました。

 22年11月10日には、38.5度の発熱。抗生剤を投与し、解熱。同月17日、血液検査でさらに白血病化進行を確認。


 12月、小康状態。抗がん剤治療の説明をしたが、ご希望なし。年明け、いったん白血病化の進行が落ち着いたものの、23年6月からADL(日常生活動作)が低下。傾眠傾向(軽度の意識障害)やせん妄が出現し始めました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が