長距離ドライブ後に腰の違和感。痛みは再発と軽減を繰り返し…

公開日: 更新日:

 腰痛患者さんには、長年の生活習慣が何層にも積み重なり、ある日突然、痛みに襲われるという方が少なくありません。

 先日、我々のクリニックを訪ねて来られた千葉県にお住まいの49歳の男性の患者さんもそんな方でした。

「腰の違和感を覚えたのは長距離ドライブの後のことでした。その日に眠りについて寝返りをうった時に、急におしりから首にかけて痛みが走って、それからは両足がしびれてきて、座っているだけでもなんか不快感を感じるようになったんです。それでも病院には行かずにそのままにしていたら、数日でしびれは消えていきました」

 その後しばらくしたある日、床にある物を拾おうとして腰を曲げた瞬間に痛みが走り、背骨が曲がったようになる、いわゆる疼痛性側弯を発症したといいます。これもまた数日間安静にしてストレッチしたら、違和感は残るものの改善したとのこと。

 ただ、違和感があったので近くのクリニックを受診。CTスキャンとレントゲン検査の結果は、「脊柱管狭窄気味であり椎間板もつぶれ気味」というもので、通院することになるのですが、クリニックでは薬の処方以外の治療はなく、筋トレとストレッチを奨励されるのみでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ