<11>首都直下地震 帰宅困難650万人はどう行動すべきか

公開日: 更新日:

 とはいえ、革靴のまま歩ける範囲には限界がある。大人の場合、その限界は「20キロ」まで。直線距離なら5時間の距離だが、がれきや遮蔽物を乗り越えての20キロは7~8時間が予想される。では、半径20キロ圏内はどこまでか? 東京駅を基点にした場合、川崎駅、武蔵浦和駅、新松戸駅、西船橋駅までが入る。逆にダメなのは、立川駅や横浜駅、柏駅などより遠い人たちだ。

 帰宅の途中は、「災害時帰宅支援ステーション」を利用したい。トイレや水道水を無料で利用できる。ほぼ全てのコンビニのほか、ファストフード店もCoCo壱番屋、タリーズコーヒー、ミスタードーナツなどは使える。ただし、マクドナルドはペケだ。

「おそらくコンビニも電気は止まり、全体の31%が断水していますからトイレも水が出ないでしょう。山盛りの大便が気にならないというタフな人はトイレを使えます」(前出の防災関係者)

■大江戸線の運転再開が最も早い

 歩ける距離ではない人も、都営「大江戸線」で行けるところまで行って、そこから歩くという手もある。大江戸線は、東日本大震災の際も午後8時40分にどこよりも早く全線運転再開し、記憶に新しいところでは、今年1月の大雪の際も「遅延ゼロ」の平常運転だった。大地震が起きたら、取りあえず大江戸線の駅に向かうという手もある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ