今しか見られない! 熊本城歴史の爪痕
崩落で見つかった観音様

昨年4月の地震から半年以上が過ぎた。無残な姿が報じられた熊本城や阿蘇神社は今、どうなっているのか。訪ねてみた。
まずは「くまもとよかとこ案内人の会」会長・吉村徹夫さんと、熊本城(熊本城総合事務所、[電話]096・352・5900)の二の丸広場を散策だ。
テレビや…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,517文字/全文1,658文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】