視覚障害の仏人男性が「世界最大の塩湖横断」を始めたワケ

ボリビア中央西部に広がる「ウユニ塩湖」。その名の通り、標高約3700メートルにある南北約100キロ、東西約250キロの世界最大の“塩の大地”だ。
その「真っ白な砂漠」を、視覚障害を持つ男性がGPS音声ナビを頼りに7日間で走破するチャレンジを17日にスタートさせ、注目を集…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り429文字/全文570文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】