【平成7年11月】ウィンドウズ95発売でパソコン普及が進む

平成7(1995)年8月に、米マイクロソフト社がOS「ウィンドウズ95」の英語版、11月に日本語版を、平成10年に「98」を発売し、ここからパソコンの普及が一気に進んでいった。
が、総務省「情報通信白書」(平成30年度版)によると、平成21年のPC世帯保有率が87.2%…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り474文字/全文615文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】