印北部アラハバードで見る世界最大「ヒンズー教」祭の迫力

1月15日から3月4日まで、インド北部のアラハバード(デリーから国内便で約1時間)で「クンブメーラ」と呼ばれる世界最大のヒンズー教の宗教祭が開催された。開催期間中は1億2000万人の聖者が世界から集まる超巨大巡礼祭だ。見学を兼ねて参加しようと現地に向かった。
◇ ◇…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,386文字/全文1,527文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】