高リスクな開催時期 台風が東京五輪を直撃したらどうなる
ゴルフ場が洪水でドロドロになっても代替会場はなし

台風19号によって、ラグビーW杯は3試合が中止になった。同大会では史上初の判断だが、ここで気になるのは来年の東京五輪・パラリンピックだろう。開催期間の7月24日~8月9日(パラリンピックは8月25日~9月6日)は台風や集中豪雨のリスクも高い。こうした気象への対策はどこまで進んで…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,229文字/全文1,370文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】