【南蛮エビなめろう】あふれるコクとうま味…これぞ酒泥棒

秋の夜長、ぬる燗をチビチビやるなぞオツだ。アテは、何がいいか。
「これなんてどうです?酒の1升も飲めますよ」
差し出された小鉢の中には、黄金色の粒々が。これは?
「南蛮エビのなめろうです。生のエビの身と頭の味噌を、酒、醤油、卵黄と合わせてまぜ、細かく叩きまし…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り827文字/全文968文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】