【あさりのシードル蒸し】定番なのにちょっぴり新鮮

飲み助が“汁物”にうるさいとはよくいわれた話だが、あさりの酒蒸しをシードルで作るとどうなるか。原材料であるりんごが持つ自然の甘味と酸味が貝のうま味を引き出し、赤ちょうちんメニューが、ちょっぴりしゃれた一品になる。日本酒や焼酎より、同じ果実酒であるワインとの相性も抜群だ。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り959文字/全文1,100文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】