“高たんぱく”昆虫食の楽しみ方 迫力あるインパクトも味も

その数、約2000種類。これは、2013年に国連食糧農業機関(FAO)が公表した全世界で人間が食べている昆虫の種類である。
今、昆虫食への注目は高まる一方だ。インスタ映えするインパクトのある見た目も話題だが、実は栄養が豊富。将来予測される食糧危機の解決策としてFAOが推…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,228文字/全文1,369文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】