尼崎市「46万人個人情報USB紛失」見落としがちな問題と教訓にすべきネットリテラシー
![市民の個人情報が入ったUSBメモリー紛失について、記者会見で謝罪した兵庫県尼崎市の稲村和美市長(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/307/293/083d5b0087b67721ee89e9d3a2a8706b20220625105230828_262_262.jpg)
兵庫県尼崎市が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した騒動は、24日になってUSBが見つかったが、それで一件落着……となるわけがない。23日に市が行った緊急会見の内容がコントのようだと話題になっている。
紛失したUSBには、氏名、郵便番号、住所、生年月日…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,741文字/全文1,882文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】