現状に合っていない新型コロナ「2類」扱いの弊害…「5類」への変更が必要だ

臨時国会で議論される感染症法改正の概要が明らかとなった。注目すべきは、新型コロナの扱いについて、2類から5類への変更が見送られたことだ。この仕組みでは今冬の流行には対応できない。
感染症法改正で最優先すべきは、現状に即して体制を変更することだ。現在、流行している変異株は…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,030文字/全文1,171文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】