がん免疫療法に新たなワクチン材料開発 少量で成長を抑制と大阪公立大が発表

大阪公立大の研究グループは2日までに、がんを攻撃する免疫細胞を、少量で効果的に活性化させるワクチン材料を開発したと発表した。実用化できれば、現在は2~3割にしか効かないがん免疫療法の適用患者を拡大できる可能性があるという。研究結果は、国際科学誌「ジャーナル・オブ・コントロールド…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り242文字/全文383文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】