本当に救急車を呼ぶべき心臓と脳の症状とは…三重県松阪市は一部有料化で7700円を徴収へ

公開日: 更新日:

胸痛ではない心筋梗塞のサイン

 一般の人も、いつもと違う症状は要注意だという。

「具体的には痛みの強さや痛みの部位、痛みの持続時間、そして併発する症状などの違いに着目すべきです」

 災害や事故に巻き込まれて大ケガをすれば、だれでも救急車を呼ぶだろう。体の中で起きた不調は、目に見えないから厄介だが、心臓と頭の異常は生死を分け、たとえ助かっても重い後遺症があるかもしれない。その症状については覚えておきたい。まず心臓だ。

「たとえば、不整脈はストレスや加齢がリスクですから、中高年なら経験があるでしょう。脈が飛ぶと、その症状は胸の痛み、不快感、動悸などと認識され、ほとんどが一瞬です。でも、痛みや不快感が長くなって、めまいや息切れなども併発したら、痛みが増強し、持続時間も長く、そして併発する症状も現れたのですから、『これはいつもの大丈夫なケースとは違うな』と判断して119番すべきです。致死的な不整脈や心筋梗塞かもしれません」

 激しい胸の痛み=狭心症、心筋梗塞というのは医師にとってはセオリーで、一般の人にもなじみがあるかもしれない。それが通じないような症状も要注意だという。

「たとえば、糖尿病で神経障害を伴っていると、痛みを感じにくいため、胸痛のない心筋梗塞がありうるのです。そういう人がなんと言うかというと、『何となく気分が悪い』『吐き気がする』『冷や汗が出て顔色が悪い』など。また、高齢者の場合は、左側の奥歯の痛みや左肩の痛みが心筋梗塞のサインのことがあります。いずれも、“いつもとの違い”は要注意です」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ