世界が注目!マイクロソフト「AIラボ」でできること タッグを組む企業からは驚きのアイデア続々

公開日: 更新日:

 生成AIが誕生してから、その活用はビジネスにおいて大きなテーマ。しかし、製品化や商品化には壁もあり、頭を抱えている企業やエンジニアは少なくない。その解決に役立つ施設として大注目なのが、神戸にある「Microsoft AI Co-Innovation Lab Kobe」(以下=AIラボ)だ。タッグを組む企業からは、驚きのアイデアが生まれているという。記者が訪ねて、関係者に話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 JR三ノ宮駅から海側に歩いて10分ほど。マイクロソフト(MS)のAIラボは、神戸商工貿易センタービル24階にある。MS本社がある米レドモンドやサンフランシスコ、ミュンヘン、上海、南米ウルグアイのモンテビデオに次ぐ世界6拠点目として、昨年10月にオープンした。

 エレベーターで24階に上がると、ポートアイランドを囲むように広がる海を一望できる。開発作業や打ち合わせを行う部屋は快適だ。そのフロアの一角には、MSと共同で開発されたアイデアのうち、利用企業の許可が得られたものが展示されている。

■ドラレコに「腹減った」で好みの店を表示

 そのうちのひとつは、パイオニアのドライブレコーダー「NP1」。2022年3月に発売された製品で、語りかけるだけでナビも設定できる。パイオニアは当初、上海を利用していたが、神戸の開業でこちらに移行したという。

 製品に内蔵されたSIMカードでMSのクラウドサービスと連携。たとえば、「ラーメンが食べたい」と話しかけると、いくつかのやりとりを経て、現在地からおすすめの店までのルートを設定。「腹が減った」と言えば、AIが何度か話者の好みを確認した上で、おすすめの店へのルートを示すという。

 ソニーセミコンダクタソリューションズのブースでは、人感センサーを2つ展示。1つは、センサーが人を認識すると、黄色の枠で表示。もう1つは、水滴のような形のアイコンに番号を付して表示する(写真(A))。

 AIラボの平井健裕所長が言う。

「いずれも、一人一人の特徴点をAIが認識して表示しています。顔や姿形を表示しないので、個人情報に配慮した仕組みです。写真(A)のタイプでは、センサーエリアから外れた方が再びエリア内に戻ると、同じ番号と同じアイコンで表示されます」

 平井所長の説明に、居合わせた人たちが同時に「ウソ!」と驚きの声を上げてエリア内外を出たり、入ったりすると、説明通りに記者の番号とアイコンはブレることなく一致した。スゴイ! 「工場やオフィスでの入退室管理などに応用できます」と平井所長。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった