不動産から外食まで 上場にこぎ着けたJR九州の多角化経営

九州旅客鉄道(JR九州)の東京証券取引所への上場が10月25日に決まった。1987年の旧国鉄分割民営化以来、30年目での「悲願達成」(関係者)。多くの赤字路線を抱え「三島会社」と揶揄されてきた北海道、四国、九州のJR3社では初の株式上場となる。翌26日には福岡証券取引所にも同時…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り729文字/全文870文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】