フェラーリとも手を組む注目実業家の「儲けの思考と信条」 きっかけはニーチェの哲学書

公開日: 更新日:

「安売り商売は大手さんに任せればいい」

「F1はまったく興味なかったんですよ。ないというより知らなかった。今も乗りたいとは思わないですけどね。たまたま仕事でお付き合いのある会社の人から、スポンサー契約してみないかと話をもらったんです。スポンサーになれば当時やっていたスマホ事業の知名度が上がるかなと思ったんで、軽い気持ちで会ったんです。そうしたら流れで廃材利用の話になって、こんなふうにしたら? と提案したら、フェラーリの担当者が『それいいね!』と。それで始まった感じですよね」

 パフェバーは、フェラーリと組むことが決まったことで、富裕層向けのビジネスとして考え出したものだ。

「お金は、お金を持っている人から頂いた方がいいなと。お金がない人を相手にする商売は現場が疲弊してくるんですよ。フェラーリの店とスマホショップ、どちらが客のクレームが多いか分かりますよね。ちゃんと価値をつくって、その価値に対価を払ってくれる人を集められれば、働いている人も含めて皆ハッピーになれる。そう思ってはじめました。安売り商売は大手さんに任せればいい」

 確かに言われてみればそうだ。この客観的な思考はどのように培われたのか。過去にさかのぼって話を聞いていくと、YUGOさんがビジネスの世界に立ち入ったのは30歳の時。たった12年前だ。それ以前はバイトとパチンコに明け暮れる毎日。その前はプロの総合格闘家として、リングに上がっていたという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり