リフレ派、MMTを否定しなければ日本発の通貨危機が起きかねない

6月13~14日の日銀の金融政策決定会合に向けて、投機筋の動きが再び活発になっている。5月23日に、為替レートは1ドル=157円台に戻っている。8兆円の為替介入は一体何だったのか。
さらに、長期金利が5月22日に一時、1%に到達。恐らく、次回の決定会合までに何度か1%超…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,042文字/全文1,183文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】