夢とロマンのある「日本信号」はAI分野にも強い

NISA/新NISA(少額投資非課税制度)は長期投資が基本である。日本は個人金融資産の5割強の1000兆円が現・預金に“放置”されている。
アメリカは逆に、株式・投信の比率が56%だ。この結果、アメリカの家計資産が持つ株式・投信の残高は9600兆円に膨らんでいる。半面、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,049文字/全文1,190文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】