「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い

公開日: 更新日:

 昨年の衆院選で自民、公明両党は少数与党に転落。30年ぶりに野党がポストを握った衆院予算院長に就いた安住氏。同じ立憲の議員であっても議事進行を妨げるようなヤジは許さないという心構えなのだろう。SNS上でも《立憲はいつもうるさいから。安住さんいいよ》《安住委員長、なかなかやるじゃないか》と好印象のようだが、よくよく考えればこれは当然のことだろう。むしろ、これまでの委員長の議事進行の姿勢に問題があったのだ。

 第2次安倍政権以降の予算委では議員席どころか、閣僚席に座った故・安倍晋三首相(当時)や茂木敏充氏(69)らが質問する野党議員に対して平然とヤジを飛ばしていたが、委員長は全く注意することなく知らん顔だった。

 自民議員が質問時間があまったからと般若心境を唱え始めても何も注意せず、自民の裏金問題を追及する野党議員に対し、当事者である裏金議員が後方席から大声でヤジを繰り返してもスルーし続けていたのが自民出身の委員長だった。

 議場内のヤジを委員長が注意という当たり前の行為が話題になること自体が摩訶不思議な話で、それだけ今までの予算委は異常過ぎたのだろう。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 2

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 3

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  4. 4

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

  5. 5

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  3. 8

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    八潮市の道路陥没事故で爆笑動画…“炎上連発”中町綾を起用したCanCamに《格が落ちた》SNS嘆き