国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず

公開日: 更新日:

第三者委を設置した兵庫県知事のほうがまだマシ?

 日刊ゲンダイは11日の玉木の定例会見で「第三者による調査はしないのか」と再三聞いたが、玉木代表は「まずは事実確認する」と発言するのみだった。その真意について、ある国民民主関係者がこう解説する。

「参院選まで引っ張らないように、初めから落としどころを見据えているのでしょう。まず、合同委による調査結果は『調査したが真相は分からなかった』と、曖昧にする。とはいえ、岡野さんと天野さんにも一定の責任があると結論付け、2人に期間限定の『役職停止』『党員資格停止』といった処分を下す。こうしたウヤムヤ決着でお茶を濁すつもりではないか。弁護士を入れた第三者機関で調査しようものなら、白黒ハッキリして厳しい処分を下さざるを得なくなるかも知れない。それは影響が大きすぎるため、避けたいのでしょう」

 調査は「お手盛り」ということだ。あの斎藤元彦兵庫県知事ですら、自らのパワハラ疑惑の調査を目的とした第三者委員会を設置。メンバーは6人の弁護士で今月中に報告書をまとめる。“ゆ党”のガバナンスは、「冷血の知事」以下ということか。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイは9日、浦安市長選に出馬した現職市長の出陣式に出席後の岡野氏と天野氏を直撃。パワハラの有無を聞くと…●関連記事【もっと読む】『イケイケ国民民主党に“パワハラ問題”噴出!女性衆院議員からの罵倒叱責で体調不良に…4人も離党の異常事態』で、動画付きで詳報している。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上