孤高の仮面をかなぐり捨てたイチローの変質はどういうわけだ?
マリナーズ時代よりもイチローがしゃべり出した。昔は試合後テレビカメラを寄せ付けず、特定のメディアにだけ上から目線の態度で話をしていたのを、ヤンキースに移籍してからは往年の松井のようにメディアに正対して応ずるようになった。
この変質ぶりはどういうわけだ?
若い頃から勝手気ままだったのは知る人ぞ知る。故・土井正三オリックス監督は、イチローを二軍に落としたことで無能呼ばわりされた。故・仰木彬監督こそがイチローの才能を見いだした名監督という評価が定着しているが、実は土井はイチローの才能を高く評価していた。
「潜在力が凄いことはすぐに分かった。ただ、なにしろ性格があれだからね。野球はチームプレー。少し二軍で揉まれた方がいいと判断した」
国語のテストのようだが、文中の「あれ」とは何かを述べよ。ズバリ「わがまま」もしくは「傲慢」「生意気」どれも正解だろう。
高校、オリックス、マリナーズと打撃センスは群を抜いたが、チームに貢献して優勝したのはオリックス時代の2回だけ。マリナーズ時代にいくら年間200安打以上打とうがチームが下位ばかりではファンも離れる。ファンが寄り付かぬことを孤高な天才打者という仮面をかぶってますます自分を装った。